2010年12月7日火曜日
Coin Magic Symposium を終えて 其の弐
さて、二日目はシンポジウム当日です。
ジャコモとふじい氏と共に早めに会場に参上し、準備をしているところに見たことがある顔が次々とやって来ました。
最近話題の人、エリックジョーンズ。
コインの鉄人、カーティスカム。
みんなの先生、二川さん。
そして重鎮、デビッドロス。
なかなかの面子なのですが、英語があまり得意ではない私は話しかけて来てくれる他の人と談笑をしながらいくつかネタ見せをしていました。
その中で、二川氏にお見せするために持って行った「既知外コインボックス」の機構が意外な程に大うけし、二川氏にお見せしたときに横で見ていた人が他の人を連れて来て「さっきのコインボックスもう一回」とリクエストされたり、「あいつのコインボックス見た? 見てないの? 見といた方がいいよ~」という感じで入れ替わり立ち代り有名人相手にひたすらコインボックスを演じるハメになってしまいました。
その横では同じような状態で、ひたすらタバコを通すふじい氏がいました。。。
そんな中、強烈なオリジナルギミックを見せてくれた一人のフランス人のおじさん、ザビエル氏とお互いカタコトの英語でギミックメーカー同士の苦労話で盛り上がり、コインマジックセミナーというより、クラフトマンセミナーのような感じになっていました。
そんなこんなでやっているうちに出番到来。
内容は。。。自分的にはボロボロでした。
セリフを用意せずに行ったのが甘かったです。
英語を考えると手が止まり、しゃべると動きが早くなってしまって流れがガタガタでした。。。
ふじい氏にも「あんなに緊張してるの初めて見た」と言われるぐらい(笑)
何とかなると思って適当に準備すると、何とかならないこともあるんですね~。
2010年12月3日金曜日
Coin Magic Symposium を終えて 其の壱

11月26日に日本を発ち、ヨーロッパ発のコインマジックセミナーに参加して来ました。
今までアメリカのマジシャンの情報以外はあまり入ってこなかったので、どんな感じになるのか想像出来ないままふじいあきら氏と共に成田からミラノへ。
空港を出て最初に思うこと。。。それは「寒い」
着いたのが夜の9時なのですが、気温は2度。。。
ジーパン、長袖、フリースにバイクに乗る時に着る風を通さないハーフコートを着ていても、足元からジンジンと冷えて行くのが分かる寒さでした。
そのまま迎えに来てくれたアテンドの方の車で、とりあえず翌日の会場を下見に。
その途中で思ったことは、路上駐車が異常に多いことでした。
ね? 異常に多いでしょ?
これがどこの通りもビッシリと車で埋まっていて、三車線の道路が一車線になっている状態です。
会場の下見を終えるた後、ホテルに行って就寝準備となるのですがここで問題が浮上。
予約の際に「ワイヤレスLANがあるよ」と言われていたのでパソコンを持たずにiPadだけを持って行っていたのですが、部屋に入ると有線のLANしか無い。。。
フロントに聞いても「有線しかないよ」って。。。
あ~、ネット繋がらない環境で数日過ごすの久しぶりだわ。
登録:
投稿 (Atom)