2010年9月15日水曜日
おむつ外しに挑戦
さて、今年の夏はいろいろと病気をやってくれたおかげで遅れていました長男のおむつ外しにいよいよ挑戦します。
来年幼稚園入りさせる予定ですが、トイレで一人で出来なくても「オシッコ!」と知らせられるようでなくては入園できないらしいからです。
で、今日はとりあえず外で遊んでいる間だけパンツにしてみました。
「オシッコ出る前に言うんやで」と念を押した後、家と家の細い隙間を通って探検をしていたとき、奥の方から大きな声で「と~ちゃ~~~ん。 オシッコ。。。。出た~~!!」と事後報告がありました。
気を取り直して新しいパンツに変え再びトライ!
今度はなんとか事前申告が間に合い、トイレでフィニッシュ!
本人もけっこう喜んでいるので成功かな?
いまのところ成功率は3回中2回ぐらいですが、ぼちぼち慣らして家の中でもパンツで行けるようになって欲しいものです。
しかし、今日の肩車はこれまでで一番ドキドキしました。。。
2010年9月14日火曜日
愛煙家として
10月からタバコが値上がりします。
今回は殆んどの銘柄が120円のアップ。
愛煙家としては痛い限りですが、趣向品なので仕方が無いかなと。
しかし、町のタバコ屋さんは大変でしょうね。
いつも行っているタバコ屋のおばちゃんに聞いたところ、店側の利益は商品の10%だけとのこと。
タスポ導入でコンビニに客が流れた上、値上げでタバコ自体をやめる人も増えるでしょう。
私は今のところおばちゃんのサポーターとして吸い続けるつもりです。
今回は殆んどの銘柄が120円のアップ。
愛煙家としては痛い限りですが、趣向品なので仕方が無いかなと。
しかし、町のタバコ屋さんは大変でしょうね。
いつも行っているタバコ屋のおばちゃんに聞いたところ、店側の利益は商品の10%だけとのこと。
タスポ導入でコンビニに客が流れた上、値上げでタバコ自体をやめる人も増えるでしょう。
私は今のところおばちゃんのサポーターとして吸い続けるつもりです。
2010年9月11日土曜日
訃報
9日、日本を代表する木工マジックプロダクトのメーカー「ミカメクラフト」の三瓶米蔵氏が他界されました。
氏が製作する道具のクオリティはもちろんのこと、マジシャンとしても柔らかいタッチで演じる達人だと聞いていたので是非一度拝見したいと思っていましたが、それもかなわずこのような日を迎えてしまいました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
氏が製作する道具のクオリティはもちろんのこと、マジシャンとしても柔らかいタッチで演じる達人だと聞いていたので是非一度拝見したいと思っていましたが、それもかなわずこのような日を迎えてしまいました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
2010年9月8日水曜日
子供の乗り物
子供の乗り物といえば三輪車やけど、いざ探してみるとこれが意外といい値段します。
それなりの値段なので、せっかく買うなら自分(親)が気に入った物にしようと、探していても、どれもキャラクター物とか赤・青・黄色といった原色をベースにしたド派手な物ばかり。
たまに男女兼用できるようにだと思われる「オレンジ色」なんてのもあるが、これまた中途半端で微妙。
子供的には色がはっきりしている方が好きなんでしょうが、私としてはなかなか「これ!」というものが見つかりませんでした。
そんなこんなで三輪車の購入は見送っていたんですが、最近になってやっと見つけました。
Radio Flyer Classic Lights & Sounds Trike

一目ぼれで即購入。
乗っている本人より、近所の人たちの反応が良いので満足しております。
次は Big Flyer を狙っているお父さんです。

2010年9月4日土曜日
これは欲すぃ。。。
2010年9月1日水曜日
9月です
まだまだ残暑厳しいですが、近所の子供達の夏休みが終わり、静かな日が始まりました。
今年の夏はいろいろあったな~。
子供達を家の前のプールで遊ばせていたら「結膜炎」になり。
そのまま延長で風邪を引いて「手足口病」になり。
さらには連日のエアコンのせいか「副鼻腔炎」にまでなってくれました。
この熱い中、耳鼻科・小児科・眼科をベビーカー押しながらハシゴするという過酷な夏が終わって行きます。
登録:
投稿 (Atom)